こんにちは、トリックです!
社会人になってから、初めてうどんを茹でました。
パスタはまぁ、100均のクッキンググッズでレンジ調理が
できましたが、うどんのは無くて。。。(実は売っていたのかな……)
というわけで、ひっさしぶりに(就職後だから、4年ぶりぐらい?)に
うどんを茹でました。
食べたくなってしまったんですよね。。。
自炊せずにコンビニや外食で済ませていたころは、
「うどん屋さん行けばいいしッ!コンビニでもうどん売っているしッ!」
って感じでしたけど、、、
自炊し始めたことで食事の値段とかも気にするようになると、
うどんでも食べに行くのに躊躇するようになります。
でも、それがいいと思うんですよね。
うどんも自分で茹でて好きなように食べる事ができますもんね!
。。。それが自炊の醍醐味です!
今回は、5束で1袋のうどんを買いまして、
連日うどんを食べたので、4日間連続で投稿していきますね!
1日目は冷やし梅かけうどんですッ!

。。。あ、チョット、きたない画ですけど……笑
めちゃくちゃ美味しかったです!
白だしと練り梅となめ茸が入っていて、
うどんも茹でた後、流水でしめて、
冷たいぶっかけうどんみたいにしてます。
流水だと、思った以上に冷たくなりました!
どんな風に美味しかったかというと、やっぱり、爽やかでした!
酸っぱさ・冷たさ・しょっぱさ、それらがサラサラと小気味のよいのどごしと相まって、実に爽やかで本当に美味しかったです!
PS:
5束入りのうどんなのに、4日間なのは、、、
1日だけ2束使っちゃったからですので、、、
うどんウィークは4日間です!