こんにちは、トリックです!
3日目は釜たまうどんですッ!
この4日間で唯一、2束使ってしまったうどんがこの釜たまうどんです。
卵を1つ出して見たとき、
「少なくね?満足できない!」
と思ってしまいました。それで2つ目の卵を取り出したら、、
「うどん1束に卵2つはバランス悪くね?」
と思ってしまいました。
それで、うどん2束 卵2つの釜たまうどんが出来上がってしまいました!

ただし、味付けは、
ここまでずっと使ってきた白だしと、
顆粒タイプの本だし、
それから、醤油です。
白だし・本だし・醤油で少し多めのつゆをフライパンに作っておき、
茹でたうどんをぶっこみますッ!あ、うどんを茹でる時間は少なめにしておきますよ。
まぁまぁつゆが沸騰したら、
あらかじめ溶いといた卵を投入!!
ッ! この時、すぐに、火を止めて!!
そうしないとうどんの卵とじになってしまいます。。。
しばらく余熱でまぜまぜしたら、卵がなじんで完成です。
どんぶりに豪快にぶっこんで、、、
まわりの彩り、探しましょう♪
。。。私の場合は、鮮やかな食材が
キムチぐらいしかなかったので
最後にキムチを乗せました♪
ただ正直、白だしを使っている事で、つゆの色が薄いため、
卵の黄色が映えているように思ってます。
こだわらなければ、うどんだけでも綺麗かと……ニヤリ
味は、うまかったです!
マイルドでかつとろみがあって、ゾルゾルッと口の中に頬張れば、
濃厚な卵とつゆのマリアージュを楽しめます!!2束使ってよかったぁ~
4日目のうどんは。。。
ネタ切れしてきたので、変わり種で勝負です!
といってもベタな変わり種ですけどね♬